※ ログインすれば出願人(株式会社オハラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1001位 24件
(2023年:第1486位 16件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第909位 25件
(2023年:第1177位 18件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7600089 | 無機組成物物品および結晶化ガラス | 2024年12月16日 | |
特許 7587000 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年11月19日 | |
特許 7585402 | 曲面形状を有する結晶化ガラス部材の製造方法 | 2024年11月18日 | |
特許 7554424 | ユーロピウム化合物の結晶体及びユーロピウム化合物の結晶体の製造方法 | 2024年 9月20日 | |
特許 7545192 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 9月 4日 | |
特許 7535880 | 薄板モールドプレス成形用フツリン酸光学ガラス、マルチプレス用フツリン酸光学ガラス、光学素子、プリフォーム及びレンズ | 2024年 8月19日 | |
特許 7535913 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 8月19日 | |
特許 7528313 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 8月 5日 | |
特許 7522654 | 誘電性無機組成物 | 2024年 7月25日 | |
特許 7517805 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 7月17日 | |
特許 7515137 | ケイ酸塩系基材と希土類化合物との複合体、発光ナノ粒子、細胞の検出方法、動物の治療方法、医療装置、及びケイ酸塩系基材と希土類化合物との複合体の製造方法 | 2024年 7月12日 | |
特許 7502843 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 6月19日 | |
特許 7503163 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 6月19日 | |
特許 7478889 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 5月 7日 | |
特許 7462713 | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | 2024年 4月 5日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7600089 7587000 7585402 7554424 7545192 7535880 7535913 7528313 7522654 7517805 7515137 7502843 7503163 7478889 7462713
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社オハラの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング