※ ログインすれば出願人(京都府公立大学法人)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1639位 14件
(2022年:第1399位 17件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1732位 11件
(2022年:第1445位 14件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7406196 | 神経様細胞の製造方法 | 2023年12月27日 | |
特許 7402448 | 生体組織血管の試験装置 | 2023年12月21日 | |
特許 7396597 | 炎症性消化器官疾患用組成物 | 2023年12月12日 | |
特許 7396598 | 皮膚創傷用組成物 | 2023年12月12日 | |
特許 7371941 | スーパーオキシドアニオン検出系における増感剤 | 2023年10月31日 | |
特許 7369346 | インスリン産生細胞の製造方法、及び組成物 | 2023年10月26日 | |
特許 7369347 | インスリン産生細胞の製造方法 | 2023年10月26日 | |
特許 7361431 | ヒト角膜内皮細胞及び/又はヒト角膜内皮前駆細胞の保存方法 | 2023年10月16日 | |
特許 7352237 | 腸内細菌叢中のアッカーマンシアを増やすためにアスタキサンチンを使用する方法及び医薬組成物 | 2023年 9月28日 | |
特許 7340197 | 抗腫瘍剤及び抗ウイルス剤 | 2023年 9月 7日 | |
特許 7336097 | 乳がんに関するペプチドマーカー | 2023年 8月31日 | |
特許 7301490 | 生分解性医療器具 | 2023年 7月 3日 | |
特許 7300660 | 大腸がんの検出方法 | 2023年 6月30日 | |
特許 7299689 | 核小体の蛍光染色方法、核小体蛍光染色液、がん細胞検出液及び光学顕微鏡 | 2023年 6月28日 | |
特許 7288262 | ドライアイ分類に関する方法及びそれを用いた眼科装置、並びに学習器 | 2023年 6月 7日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7406196 7402448 7396597 7396598 7371941 7369346 7369347 7361431 7352237 7340197 7336097 7301490 7300660 7299689 7288262
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。京都府公立大学法人の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング