※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第239位 185件
(2018年:第251位 165件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第309位 89件
(2018年:第303位 96件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6467774 | プリント配線板の製造方法 | 2019年 2月13日 | |
特許 6467786 | 食肉単味品調理品の製造方法及び食肉単味品調理用粉体組成物 | 2019年 2月13日 | |
特許 6467794 | 茶飲料の製造方法、及び茶飲料の風味改善方法 | 2019年 2月13日 | |
特許 6465388 | 乳化分散剤及び乳化組成物 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6458809 | 免疫賦活剤 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459198 | ペットの嗜好の予測方法、予測プログラムおよび予測装置 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459203 | yjjK遺伝子の発現が減弱された腸内細菌科の細菌を用いるL−アミノ酸の製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459279 | 樹脂シート | 2019年 1月30日 | |
特許 6459411 | 樹脂組成物 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459962 | L−アミノ酸の製造法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6460092 | 熱安定性向上リジン脱炭酸酵素変異体を用いる1,5−ペンタジアミンの製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6460100 | リン酸トランスポーターをコードする遺伝子の発現が弱化された腸内細菌科の細菌を用いたL−アミノ酸の製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6461271 | 有機電子デバイスの製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6452080 | 硬化性樹脂組成物 | 2019年 1月16日 | |
特許 6447633 | yajL遺伝子を過剰発現した腸内細菌科の細菌を使用するL−アミノ酸の製造方法 | 2019年 1月 9日 |
90 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6467774 6467786 6467794 6465388 6458809 6459198 6459203 6459279 6459411 6459962 6460092 6460100 6461271 6452080 6447633
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング