ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第367位 118件
(2016年:第381位 95件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第373位 74件
(2016年:第396位 74件)
(ランキング更新日:2025年7月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6213075 | 液晶の評価方法及び液晶パネルの評価方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6216184 | 蓄冷体 | 2017年10月18日 | |
特許 6209807 | 液晶表示素子 | 2017年10月11日 | |
特許 6206872 | 超弾性合金 | 2017年10月 4日 | |
特許 6202539 | 二酸化炭素発生システムおよびそれに搭載する液体カートリッジ | 2017年 9月27日 | |
特許 6198276 | C12A7エレクトライドの薄膜の製造方法、およびC12A7エレクトライドの薄膜 | 2017年 9月20日 | |
特許 6198685 | ポリベンゾオキサジン−シリカ複合体およびその製造方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6195274 | 単相電力変換器、三相二相電力変換器および三相電力変換器 | 2017年 9月13日 | |
特許 6195296 | 低分子量ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6196361 | 運転者状態判定装置及び運転者状態判定方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6196402 | 判定結果出力装置、判定結果提供装置、及び判定結果出力システム | 2017年 9月13日 | |
特許 6192135 | 複合体の加熱方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6192336 | 塩水淡水装置 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6193541 | ナノダイヤモンド複合体を含有する透明光拡散体及びその製造方法 | 2017年 9月 6日 | |
特許 6188146 | 車両企画支援システム | 2017年 8月30日 |
127 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6213075 6216184 6209807 6206872 6202539 6198276 6198685 6195274 6195296 6196361 6196402 6192135 6192336 6193541 6188146
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許