ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第111位 366件
(2020年:第121位 344件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第92位 291件
(2020年:第90位 304件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6954583 | 溶融塩を含む電解質を用いた蓄電デバイス | 2021年10月27日 | |
特許 6954615 | ヒドロシランの製造方法 | 2021年10月27日 | |
特許 6952308 | リチウムイオン二次電池及びこれを用いた電気機器 | 2021年10月20日 | |
特許 6952315 | ゲノム編集方法 | 2021年10月20日 | |
特許 6948036 | 電子装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6948647 | ロボットハンドの指の駆動機構、および、その駆動機構を具備する指を備えるロボットハンド | 2021年10月13日 | |
特許 6948676 | イオン伝導性固体及び全固体電池 | 2021年10月13日 | |
特許 6950914 | 受光応答装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6950916 | リチウムスズ硫化物 | 2021年10月13日 | |
特許 6950917 | 生成物阻害耐性および基質阻害耐性を有するβ−グルコシダーゼ、それをコードする遺伝子 | 2021年10月13日 | |
特許 6950939 | カーボンナノチューブ集合体合成用触媒担持体及びカーボンナノチューブ集合体合成用部材 | 2021年10月13日 | |
特許 6950947 | 冷却機能を備えた医療用高周波デバイス | 2021年10月13日 | |
特許 6950955 | アッセイ装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6950956 | アッセイ装置 | 2021年10月13日 | |
特許 6944680 | 積層体及びその製造方法 | 2021年10月 6日 |
397 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6954583 6954615 6952308 6952315 6948036 6948647 6948676 6950914 6950916 6950917 6950939 6950947 6950955 6950956 6944680
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング