ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第171位 213件
(2022年:第164位 217件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第126位 256件
(2022年:第114位 302件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7307931 | 導電性薄膜、積層体、アクチュエータ素子及びその製造方法 | 2023年 7月13日 | |
特許 7307940 | 高放熱・高柔軟・高靭性ナノコンポジットとその製造方法 | 2023年 7月13日 | |
特許 7307945 | 高速解体装置 | 2023年 7月13日 | |
特許 7307410 | 半導体製造装置及び湿度制御方法 | 2023年 7月12日 | |
特許 7307427 | 放射線増感剤 | 2023年 7月12日 | |
特許 7307441 | 燃焼器 | 2023年 7月12日 | |
特許 7306623 | 水素利用システムにおける熱管理方法 | 2023年 7月11日 | |
特許 7304567 | ナノダイヤモンド分散組成物 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7304061 | 光周波数・位相の自動安定化装置 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7304066 | 燃料電池用電極部材および燃料電池 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7304067 | ノズルプラズマ装置 | 2023年 7月 6日 | |
特許 7304070 | 物品群の配置状態を認識するための情報処理方法、装置及びプログラム | 2023年 7月 6日 | |
特許 7304098 | 立体像観察方法及びこれに用いる試料グリッド | 2023年 7月 6日 | |
特許 7303502 | パラジウムナノ粒子触媒を利用したアリルシラン化合物の製造方法 | 2023年 7月 5日 | |
特許 7303519 | 変異型花成誘導遺伝子、当該変異型花成誘導遺伝子を有する形質転換植物、及び当該変異型花成誘導遺伝子を用いた花成制御方法 | 2023年 7月 5日 |
373 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7307931 7307940 7307945 7307410 7307427 7307441 7306623 7304567 7304061 7304066 7304067 7304070 7304098 7303502 7303519
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区