ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第171位 213件
(2022年:第164位 217件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第126位 256件
(2022年:第114位 302件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7320835 | 強柔軟・高誘電性エラストマーとその製造方法 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7320845 | 標的物質検出方法及び標的物質検出キット | 2023年 8月 4日 | |
特許 7320888 | 圧電性および応力発光性を有する多機能性マルチピエゾ材料 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7321121 | アノード電極用触媒及び光アノード電極用助触媒 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7319737 | 積層型反応器 | 2023年 8月 2日 | |
特許 7318885 | サマリウム-鉄-ビスマス-窒素系磁石粉末及びサマリウム-鉄-ビスマス-窒素系焼結磁石 | 2023年 8月 1日 | |
特許 7316654 | 高温におけるアンモニア吸着脱離能を有する酸化ケイ素を基質としたイオン混合体、該イオン混合体を用いるアンモニア吸着・脱離方法、およびアンモニア回収装置 | 2023年 7月28日 | |
特許 7316676 | 湿度センサ | 2023年 7月28日 | |
特許 7315200 | 解析装置、方法及びプログラム | 2023年 7月26日 | |
特許 7315271 | 通信制御方法及び通信制御装置 | 2023年 7月26日 | |
特許 7312489 | 有機リン化合物 | 2023年 7月21日 | |
特許 7311892 | 複合構造体およびその製造方法ならびに該複合構造体を利用したセンサ | 2023年 7月20日 | |
特許 7309137 | 光ファイバープローブセンサーを用いた薄液膜厚さの計測方法、及び同センサーの較正方法 | 2023年 7月18日 | |
特許 7307904 | 超高圧湿式微粒子化装置及びその制御方法及び超高圧湿式微粒子化方法 | 2023年 7月13日 | |
特許 7307930 | 高熱伝導性を有する耐熱性WC基複合材料およびその製造方法 | 2023年 7月13日 |
373 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7320835 7320845 7320888 7321121 7319737 7318885 7316654 7316676 7315200 7315271 7312489 7311892 7309137 7307904 7307930
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング