ホーム > 特許ランキング > エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ.)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1815位 13件
(2018年:第1925位 11件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1540位 11件
(2018年:第3222位 4件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2019-532324 | 位置決めシステムおよびリソグラフィ装置 | 2019年11月 7日 | |
特表 2019-530894 | アライメントシステムの断熱化 | 2019年10月24日 | |
特表 2019-529876 | 検査システムにおける合焦のための方法及びデバイス | 2019年10月17日 | |
特表 2019-529969 | 装置マークのインシチュプリンティングを含む計測方法及び対応する装置 | 2019年10月17日 | |
特表 2019-529970 | リソグラフィ装置及びサポート構造背景 | 2019年10月17日 | |
特表 2019-526826 | 波面の可変コレクタ | 2019年 9月19日 | |
特表 2019-525227 | アライメント方法 | 2019年 9月 5日 | |
特開 2019-144599 | 基板支持体、基板支持ロケーションに基板を搭載するための方法、リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 | 2019年 8月29日 | |
特表 2019-522236 | 基板ホルダ及び基板ホルダを製造する方法 | 2019年 8月 8日 | |
特表 2019-522246 | 膜アセンブリおよび粒子トラップ | 2019年 8月 8日 | |
特表 2019-521378 | インライン補正のための適応フィルタ | 2019年 7月25日 | |
特表 2019-521395 | オーバーレイおよびクリティカルディメンションセンサにおける瞳照明のための方法およびデバイス | 2019年 7月25日 | |
特表 2019-519806 | アライメントシステムウェーハスタックビーム分析器 | 2019年 7月11日 | |
特表 2019-515328 | 欠陥検出のための画像処理畳み込みアルゴリズム | 2019年 6月 6日 | |
特表 2019-514064 | テーパ光ファイバを使用したスーパーコンティニューム生成による広域スペクトル放射 | 2019年 5月30日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-532324 2019-530894 2019-529876 2019-529969 2019-529970 2019-526826 2019-525227 2019-144599 2019-522236 2019-522246 2019-521378 2019-521395 2019-519806 2019-515328 2019-514064
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ.の知財の動向チェックに便利です。
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング