ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第348位 97件
(2021年:第183位 234件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第231位 138件
(2021年:第242位 119件)
(ランキング更新日:2025年5月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-178731 | モータ装置およびモータ装置の駆動方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-179616 | 窒化珪素焼結体製摩擦攪拌接合ツール部材、摩擦攪拌接合装置、およびそれを用いた摩擦攪拌接合方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-179737 | 高強度コラーゲンスポンジ | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-176467 | ポリアミド組成物の製造方法 | 2022年11月30日 | |
特開 2022-176673 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 | 2022年11月30日 | |
特開 2022-176674 | 薬液漏出防止用バルーンカテーテル | 2022年11月30日 | |
特開 2022-176691 | 計測システム | 2022年11月30日 | |
特開 2022-176393 | モータ装置およびモータ装置の駆動方法 | 2022年11月28日 | |
特開 2022-175849 | 超高速イメージセンサ | 2022年11月25日 | |
特開 2022-171811 | キメラ2重鎖核酸 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-169965 | 酸化銅ナノワイヤーを用いた接合材料とその製造方法及び接合方法 | 2022年11月10日 | |
特開 2022-170352 | 推定装置、推定方法、および推定用プログラム | 2022年11月10日 | |
特開 2022-170354 | 推定装置、推定方法、および推定用プログラム | 2022年11月10日 | |
特開 2022-168622 | プログラム、情報処理装置、情報処理方法及び学習モデルの生成方法 | 2022年11月 8日 | |
特開 2022-167575 | 光う蝕診断計及び光う蝕診断方法 | 2022年11月 4日 |
183 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-178731 2022-179616 2022-179737 2022-176467 2022-176673 2022-176674 2022-176691 2022-176393 2022-175849 2022-171811 2022-169965 2022-170352 2022-170354 2022-168622 2022-167575
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
5月13日(火) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月13日(火) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング