特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 伊東電機株式会社 > 2022年 > 特許一覧

伊東電機株式会社

※ ログインすれば出願人(伊東電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第1629位 14件 下降2021年:第1489位 16件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第1192位 18件 上昇2021年:第1236位 15件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7195565 コード読み取り装置及びコード読み取り方法 2022年12月26日
特許 7187025 植物栽培装置 2022年12月12日
特許 7176726 ローリング機構付き搬送装置 2022年11月22日
特許 7149607 コンベヤシステム 2022年10月 7日
特許 7142898 隙間閉塞部材、ローラコンベヤ、及びローラコンベヤの製造方法 2022年 9月28日
特許 7142907 収容棚製造用クレーン装置及び収容棚装置の製造方法 2022年 9月28日
特許 7137200 育苗部材洗浄装置 2022年 9月14日
特許 7117746 可動ガイド装置 2022年 8月15日
特許 7113564 コンベヤシステム、原因情報報知装置、原因情報報知装置用のプログラム、及び原因情報報知装置用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 2022年 8月 5日
特許 7079468 流量調整弁及び植物栽培装置 2022年 6月 2日
特許 7079487 搬送装置及び渡し搬送装置 2022年 6月 2日
特許 7057597 搬送装置及び搬送方法 2022年 4月20日
特許 7053038 搬送装置 2022年 4月12日
特許 7045101 コンベヤ装置の製造方法、コンベヤ装置及びコンベヤシステム 2022年 3月31日
特許 7033291 植物栽培装置、植物栽培システム及び植物栽培方法 2022年 3月10日

18 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7195565 7187025 7176726 7149607 7142898 7142907 7137200 7117746 7113564 7079468 7079487 7057597 7053038 7045101 7033291

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。伊東電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング