ホーム > 特許ランキング > パナソニックIPマネジメント株式会社 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(パナソニックIPマネジメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第3位 4674件
(2017年:第3位 6257件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第5位 2575件
(2017年:第3位 2953件)
(ランキング更新日:2025年3月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2017-141825 | 冷媒圧縮機およびそれを用いた冷凍装置 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-145793 | 誘導加熱調理器およびグリル皿 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-149949 | 電極体の製造方法、及び非水電解質二次電池の製造方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-150003 | 検知システム、ウェブアプリケーション装置、ウェブアプリケーションファイアウォール装置、検知システムにおける検知方法、ウェブアプリケーション装置の検知方法及びウェブアプリケーションファイアウォール装置の検知方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-150020 | 非水電解質二次電池 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-150246 | 撮像装置、及びそれに用いられる固体撮像素子 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-150264 | 電気化学デバイスおよびこれに用いる負極とその製造方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-150694 | ドラム式洗濯機 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-154048 | 蛍光体ホイール、及び、投写型映像表示装置 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-154049 | 液晶バックライト装置 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-154306 | 太陽光発電装置 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-163506 | 太陽電池セル | 2018年12月27日 | |
再表 2017-163520 | 太陽電池、太陽電池モジュールおよび太陽電池の製造方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2017-168910 | 太陽電池セル及びその製造方法 | 2018年12月27日 | |
再表 2018-92362 | 生体貼付用膜 | 2018年12月27日 |
4677 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-141825 2017-145793 2017-149949 2017-150003 2017-150020 2017-150246 2017-150264 2017-150694 2017-154048 2017-154049 2017-154306 2017-163506 2017-163520 2017-168910 2018-92362
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。パナソニックIPマネジメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月21日(金) -
3月21日(金) -
3月21日(金) - 石川 金沢市
3月21日(金) -
3月24日(月) -
3月25日(火) - 東京 品川区
3月25日(火) -
3月26日(水) - 東京 港区
3月26日(水) -
3月26日(水) -
3月26日(水) -
3月26日(水) -
3月24日(月) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング