特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 住友ゴム工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧

住友ゴム工業株式会社

※ ログインすれば出願人(住友ゴム工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第53位 510件 上昇2023年:第62位 485件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第65位 419件 下降2023年:第59位 509件)

(ランキング更新日:2025年9月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7516968 タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ 2024年 7月17日
特許 7517016 タイヤ 2024年 7月17日
特許 7517119 加硫ゴムの粘弾性性能の予測方法、予測プログラム及び予測システム 2024年 7月17日
特許 7517151 タイヤ及びタイヤのグリップ性能の評価方法 2024年 7月17日
特許 7517157 弾性クローラ 2024年 7月17日
特許 7517527 トレッド用ゴム組成物及びタイヤ 2024年 7月17日
特許 7512610 タイヤ用組成物及びタイヤ 2024年 7月 9日
特許 7512633 タイヤ 2024年 7月 9日
特許 7512792 タイヤ用スタッドピン 2024年 7月 9日
特許 7512875 タイヤの数値解析モデルの作成方法、タイヤの設計方法、及び、タイヤの数値解析モデルの作成プログラム 2024年 7月 9日
特許 7508807 複合ダンパ 2024年 7月 2日
特許 7508863 ゴルフクラブヘッド及びゴルフクラブキット 2024年 7月 2日
特許 7508878 タイヤ 2024年 7月 2日
特許 7508891 タイヤ 2024年 7月 2日
特許 7508981 弾性クローラ 2024年 7月 2日

428 件中 196-210 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7516968 7517016 7517119 7517151 7517157 7517527 7512610 7512633 7512792 7512875 7508807 7508863 7508878 7508891 7508981

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ゴム工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

来週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング