※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第57位 509件
(2022年:第58位 538件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第65位 476件
(2022年:第70位 438件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7338470 | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品 | 2023年 9月 5日 | |
特許 7338477 | 医療デバイスおよびその製造方法 | 2023年 9月 5日 | |
特許 7338527 | 体液検体中のアレルゲン特異的IgE抗体の検出方法 | 2023年 9月 5日 | |
特許 7338677 | 不織布の製造方法 | 2023年 9月 5日 | |
特許 7336079 | 3Dプリンタ用繊維強化熱可塑性樹脂フィラメントおよびその成形品 | 2023年 8月31日 | |
特許 7334619 | ポリメタロキサン、組成物、硬化膜、部材、電子部品、繊維、セラミックス成型用結着剤、硬化膜の製造方法、および繊維の製造方法 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334620 | トリコデルマ・リーセイ変異株およびタンパク質の製造方法 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334623 | 共重合ポリフェニレンスルフィド繊維 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334624 | 積層体 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334719 | ポリオレフィン微多孔膜、多層ポリオレフィン微多孔膜、電池 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334725 | 樹脂組成物、黒色樹脂膜、積層体および表示装置 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334867 | プリプレグ、繊維強化樹脂成形体、および一体化成形品 | 2023年 8月29日 | |
特許 7334871 | ε-カプロラクタムの製造方法およびポリアミド6の製造方法 | 2023年 8月29日 | |
特許 7331362 | フィルム | 2023年 8月23日 | |
特許 7331368 | 活性化白血球-活性化血小板複合体の除去材料 | 2023年 8月23日 |
484 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7338470 7338477 7338527 7338677 7336079 7334619 7334620 7334623 7334624 7334719 7334725 7334867 7334871 7331362 7331368
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標