ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人海洋研究開発機構 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人海洋研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2992位 7件
(2021年:第2561位 8件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第3150位 5件
(2021年:第1703位 10件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7193087 | 光合成阻害物質混入検出装置及び光合成阻害物質混入検出方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7175462 | 密度測定方法および較正基準試料並びにその作製方法 | 2022年11月21日 | |
特許 7165320 | 画像記録方法、画像記録プログラム、情報処理装置及び画像記録装置 | 2022年11月 4日 | |
特許 7129056 | 無人水上航走体 | 2022年 9月 1日 | |
特許 7128461 | 低分子ガティガムの製造方法 | 2022年 8月31日 | |
特許 7033256 | 無人潜水機、音響通信システム、及びプログラム | 2022年 3月10日 | |
特許 7023538 | 仕上研磨用定盤、仕上研磨装置及び研磨方法 | 2022年 2月22日 | |
特許 7022410 | 流体処理システム、注入容器および回収容器 | 2022年 2月18日 | |
特許 6999128 | 微細藻類を用いた炭化水素の製造方法 | 2022年 1月18日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7193087 7175462 7165320 7129056 7128461 7033256 7023538 7022410 6999128
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人海洋研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング