※ ログインすれば出願人(三菱重工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第43位 613件
(2021年:第73位 502件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第46位 630件
(2021年:第51位 461件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-175735 | 浮体構造物及び浮体構造物の組み立て方法 | 2022年11月25日 | |
特開 2022-175830 | 翼構造体および翼構造体の製造方法 | 2022年11月25日 | |
特開 2022-175870 | 保護装置、負荷駆動システム、保護方法及びプログラム | 2022年11月25日 | |
特開 2022-175908 | 伝熱管監視システム | 2022年11月25日 | |
特開 2022-174421 | 複合材構造体の製造装置及び複合材構造体の製造方法 | 2022年11月24日 | |
特開 2022-174434 | 欠陥検出方法 | 2022年11月24日 | |
特開 2022-174565 | 感度カーブ学習装置、その学習方法、性能値算出装置、および、その性能値算出方法 | 2022年11月24日 | |
特開 2022-173564 | 余剰水の処理方法及び余剰水の処理システム | 2022年11月18日 | |
特開 2022-172494 | ネットワーク診断システム、ネットワーク診断方法及びネットワーク診断プログラム | 2022年11月17日 | |
特開 2022-170827 | 計測装置、及びラジアルキーの製造方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-170875 | 水中音場計測システム及び水中音場計測方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171002 | 給気デミスタ | 2022年11月11日 | |
特開 2022-171998 | 粉体供給ホッパ、ガス化炉設備及びガス化複合発電設備並びに粉体計測方法 | 2022年11月11日 | |
特開 2022-169860 | 評価方法、評価システム及びプログラム | 2022年11月10日 | |
特開 2022-169861 | 区分線形モデル作成装置、区分線形モデル作成方法およびプログラム | 2022年11月10日 |
615 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-175735 2022-175830 2022-175870 2022-175908 2022-174421 2022-174434 2022-174565 2022-173564 2022-172494 2022-170827 2022-170875 2022-171002 2022-171998 2022-169860 2022-169861
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱重工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月24日(木) - 東京 港区
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング