※ ログインすれば出願人(現代自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第405位 81件
(2022年:第384位 88件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第645位 39件
(2022年:第610位 42件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7313861 | 副生ガスを用いた水素製造システムおよび製造方法 | 2023年 7月25日 | |
特許 7289659 | 全固体電池の筐体構造及びこれを用いたモジュール構造 | 2023年 6月12日 | |
特許 7277100 | 車両のドリフト走行状態実現制御方法 | 2023年 5月18日 | |
特許 7275260 | トラス構造を有するウェアラブル椅子 | 2023年 5月17日 | |
特許 7271053 | 窒素が添加された全固体電池用硫化物界固体電解質 | 2023年 5月11日 | |
特許 7271096 | 単一元素に由来するアルジロダイト型結晶構造を有する全固体電池用固体電解質及びその製造方法 | 2023年 5月11日 | |
特許 7271395 | 車両用ヒートポンプシステム | 2023年 5月11日 | |
特許 7262963 | 光拡散複合レンズ | 2023年 4月24日 | |
特許 7260278 | 半導体サブアセンブリー及び半導体パワーモジュール | 2023年 4月18日 | |
特許 7257851 | 燃料電池用弾性体セルフレームおよびその製造方法とそれを用いた単位セル | 2023年 4月14日 | |
特許 7255994 | 半導体装置用焼結接合方法 | 2023年 4月11日 | |
特許 7253898 | 車両用冷却システムの制御方法 | 2023年 4月 7日 | |
特許 7253991 | 自律走行車両用統合操作装置 | 2023年 4月 7日 | |
特許 7250658 | 車両用ヒートポンプシステム | 2023年 4月 3日 | |
特許 7236913 | 燃料電池用分離板組立体およびこれを含む燃料電池スタック | 2023年 3月10日 |
39 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7313861 7289659 7277100 7275260 7271053 7271096 7271395 7262963 7260278 7257851 7255994 7253898 7253991 7250658 7236913
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。現代自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング