特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日清食品ホールディングス株式会社 > 2023年 > 特許一覧

日清食品ホールディングス株式会社

※ ログインすれば出願人(日清食品ホールディングス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第742位 38件 下降2022年:第437位 75件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第526位 52件 下降2022年:第453位 64件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7405669 即席食品用粉末スープ及び即席食品用粉末スープの香気劣化抑制方法 2023年12月26日
特許 7402095 調理済み冷凍食品 2023年12月20日
特許 7391662 低体重誘導剤のスクリーニング方法、低体重誘導剤、及び低体重モデル動物 2023年12月 5日
特許 7391743 冷凍キノコの製造方法 2023年12月 5日
特許 7370909 ヒアルロン酸の調製方法及びヒアルロン酸の検出方法、並びにこれらのキット 2023年10月30日
特許 7370913 乾燥かき揚げ及び乾燥かき揚げの製造方法 2023年10月30日
特許 7366514 節類の製造方法 2023年10月23日
特許 7362221 真空および/または圧空成形容器、並びにその製造方法 2023年10月17日
特許 7362516 シーズニングオイル 2023年10月17日
特許 7361647 乾燥丸大豆油揚げの製造方法 2023年10月16日
特許 7357282 塩味受容体を用いた塩味増強剤のスクリーニング方法 2023年10月 6日
特許 7350497 シーズニングオイル 2023年 9月26日
特許 7348256 即席フライ麺 2023年 9月20日
特許 7343118 ケミカルシャペロンまたは神経細胞死の抑制剤 2023年 9月12日
特許 7333569 検査試料の自動前処理装置 2023年 8月25日

54 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7405669 7402095 7391662 7391743 7370909 7370913 7366514 7362221 7362516 7361647 7357282 7350497 7348256 7343118 7333569

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日清食品ホールディングス株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング