※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第118位 392件
(2018年:第134位 321件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第124位 232件
(2018年:第140位 211件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6458348 | 樹脂フィルムの製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6458594 | カーボンナノチューブを含む炭素ナノ構造体の製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459269 | 光学積層体、および偏光子保護フィルム | 2019年 1月30日 | |
特許 6459564 | ディップ成形用合成イソプレン重合体ラテックス、ディップ成形用組成物およびディップ成形体 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459660 | 造粒装置及び複合粒子の製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459691 | 全固体二次電池 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459703 | シクロヘキサンジカルボン酸モノエステル化合物の製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459976 | 負帯電性トナー及びその製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459977 | リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | 2019年 1月30日 | |
特許 6459982 | ポリエーテルゴムの製造方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6455015 | 二次電池用バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極および二次電池 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455140 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層および非水系二次電池 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455198 | 凹凸構造付きフィルム製造方法、及び測定方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455274 | 電気化学素子用包材、電気化学素子用外装体、および電気化学素子 | 2019年 1月23日 | |
特許 6455336 | 熱伝導シートおよびその製造方法 | 2019年 1月23日 |
236 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6458348 6458594 6459269 6459564 6459660 6459691 6459703 6459976 6459977 6459982 6455015 6455140 6455198 6455274 6455336
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング