ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人相模中央化学研究所 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人相模中央化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2110位 10件
(2015年:第2480位 8件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2650位 6件
(2015年:第3293位 4件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6039242 | トリアリールアミン類の製造方法 | 2016年12月 7日 | |
特許 6034146 | 含窒素縮環芳香族基を有する環状アジン化合物とその製造方法、及びそれらを構成成分とする有機電界発光素子 | 2016年11月30日 | |
特許 6014486 | ビス(アセチルアセトナト)オキソバナジウム(IV)を用いたファルネサールの製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6014487 | (2E,6E)−ファルネサールの富化方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6002572 | ビス(アセチルアセトナト)ジオキソモリブデン(VI)を用いたファルネサールの製造方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5898419 | (トリフルオロメチルスルホニル)ベンゼン誘導体の製造方法 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5898950 | 1,3,5−トリアジン化合物とその製造方法、及びそれらを構成成分とする有機電界発光素子 | 2016年 4月 6日 | |
特許 5889590 | タンパク質の分析、分離・精製用吸着剤 | 2016年 3月22日 | |
特許 5869957 | 1,2−ビス(ビス(多置換フェニル)ホスフィノ)ベンゼン配位ニッケル(II)錯体およびその製造方法 | 2016年 2月24日 | |
特許 5865002 | 組換えプラスミドベクターおよびそれを用いたタンパク質の製造方法 | 2016年 2月17日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6039242 6034146 6014486 6014487 6002572 5898419 5898950 5889590 5869957 5865002
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人相模中央化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許