※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第57位 653件
(2015年:第64位 617件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第66位 432件
(2015年:第66位 381件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5921808 | 接続材料及び半導体装置 | 2016年 5月24日 | |
特許 5922060 | 半導体装置の製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5919691 | 半導体装置 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920040 | 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920215 | 波長変換型太陽電池封止材、及び太陽電池モジュール | 2016年 5月18日 | |
特許 5920353 | 窒化ホウ素物粒子、エポキシ樹脂組成物、半硬化樹脂組成物、硬化樹脂組成物、樹脂シート、発熱性電子部品及び窒化ホウ素粒子の製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920357 | 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、硬化物、画像表示装置の隔壁の形成方法、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920360 | 骨・組織再生誘導用メンブレン及びその製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5914988 | 熱硬化性樹脂組成物を用いたプリプレグ、積層板、及びプリント配線板 | 2016年 5月11日 | |
特許 5915525 | 伝熱シート、伝熱シートの作製方法、及び放熱装置 | 2016年 5月11日 | |
特許 5915532 | ポジ型感光性樹脂組成物、レジストパターンの製造方法及び電子部品 | 2016年 5月11日 | |
特許 5915642 | 波長変換型太陽電池封止材、及びこれを用いた太陽電池モジュール | 2016年 5月11日 | |
特許 5915727 | 半導体装置及びその製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5915882 | 配線板及びその製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916006 | 液体クロマトグラフィー用カラム及びその製造方法 | 2016年 5月11日 |
444 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5921808 5922060 5919691 5920040 5920215 5920353 5920357 5920360 5914988 5915525 5915532 5915642 5915727 5915882 5916006
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区