特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2024年 > 特許一覧

独立行政法人物質・材料研究機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第379位 87件 下降2023年:第363位 93件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第254位 125件 上昇2023年:第334位 95件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7531239 銅ニッケル合金電極用導電性インク、銅ニッケル合金電極付基板、および、それらの製造方法 2024年 8月 9日
特許 7530545 走査型電子顕微鏡用電子銃チャンバー、これを含む電子銃及び走査電子顕微鏡 2024年 8月 8日
特許 7530054 結晶膜の製造方法 2024年 8月 7日
特許 7527552 せん断強度測定装置、及びせん断強度測定システム 2024年 8月 5日
特許 7525847 リチウム空気電池及びその製造方法 2024年 7月31日
特許 7525116 多孔炭素膜製造用組成物、及び多孔炭素膜製造用シート 2024年 7月30日
特許 7525142 複合体、その製造方法、それを用いた触媒、および、ガスセンサ 2024年 7月30日
特許 7523072 GaN結晶および基板 2024年 7月26日
特許 7521782 多孔質粒子の製造方法、多孔質粒子、及び、充填剤 2024年 7月24日
特許 7520298 熱電変換特性評価方法、熱電変換特性解析装置及び解析プログラム、並びに熱電変換特性評価システム 2024年 7月23日
特許 7513973 新規なプラセオジムホウ化物及びその製造方法 2024年 7月10日
特許 7511881 ナノ構造体、酸素発生反応用の触媒、及び、ナノ構造体の製造方法 2024年 7月 8日
特許 7511886 二液混合システム、及び、二液混合キット 2024年 7月 8日
特許 7511951 ウェルプレート密閉用の蓋、ウェルプレートセット、及び、測定方法 2024年 7月 8日
特許 7510645 酸化誘起型自己治癒セラミックス製造用の原料粉末の製造方法、及び酸化誘起型自己治癒セラミックス製造用の原料粉末 2024年 7月 4日

151 件中 61-75 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7531239 7530545 7530054 7527552 7525847 7525116 7525142 7523072 7521782 7520298 7513973 7511881 7511886 7511951 7510645

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング