ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京海洋大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京海洋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2865位 7件
(2022年:第2007位 11件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第2186位 8件
(2022年:第1763位 11件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183340 | 洗掘抑制ユニット、洗掘抑制構造及び洗掘抑制工法 | 2023年12月27日 | |
特開 2023-147304 | 餌料用藻類培養方法及び藻類用培地 | 2023年10月13日 | |
特開 2023-148844 | 高輝度光源からの光の輝度レベルを検出するための方法 | 2023年10月13日 | |
特開 2023-141404 | 魚類の脱血評価方法 | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-127288 | タンパク質、遺伝子、ベクター、魚類、不飽和脂肪酸の製造方法、及び魚類の製造方法 | 2023年 9月13日 | |
特開 2023-124993 | 充電器 | 2023年 9月 7日 | |
特開 2023-126176 | 粒状体を含む非ニュートン流体の粘性特性の測定方法、試験装置 | 2023年 9月 7日 | |
特開 2023-123411 | 生体分子の抗原抗体反応検出方法および試料 | 2023年 9月 5日 | |
特開 2023-116362 | トロール漁具の操作装置 | 2023年 8月22日 | |
特開 2023-107797 | 熱交換器及び配管 | 2023年 8月 3日 | |
特開 2023-103316 | EMS/AHPNDに対する防御効果を提供するIgY抗体含有餌料 | 2023年 7月26日 | |
特開 2023-78571 | 輸送振動データ取得方法及びデータロガー | 2023年 6月 7日 | |
特開 2023-55661 | 推定装置、推定方法および推定プログラム | 2023年 4月18日 | |
特開 2023-55828 | 5-アミノレブリン酸を含むエビ目用組成物 | 2023年 4月18日 | |
特開 2023-39517 | 抗酸菌症用DNAワクチン及びそれを用いた抗酸菌症の予防方法 | 2023年 3月22日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183340 2023-147304 2023-148844 2023-141404 2023-127288 2023-124993 2023-126176 2023-123411 2023-116362 2023-107797 2023-103316 2023-78571 2023-55661 2023-55828 2023-39517
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京海洋大学の知財の動向チェックに便利です。
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング