ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第189位 226件
(
2017年:第193位 278件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第240位 122件
(
2017年:第197位 164件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6370601 | アラインの重合法 | 2018年 8月 8日 | |
| 特許 6371329 | 車両の運転支援制御装置 | 2018年 8月 8日 | |
| 特許 6371332 | 量子カスケードレーザ | 2018年 8月 8日 | |
| 特許 6371486 | インターロイキン6、インターロイキン13、TNF、G−CSF、CXCL1、CXCL2、又はCXCL5に起因する疾病の予防又は治療剤をスクリーニングする方法、及びインターロイキン6、インターロイキン13、TNF、G−CSF、CXCL1、CXCL2、又はCXCL5に起因する疾病の予防又は治療剤 | 2018年 8月 8日 | |
| 特許 6371648 | 水分解用光触媒電極 | 2018年 8月 8日 | |
| 特許 6365835 | 電極形成方法 | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6365977 | 三次元形状計測装置、三次元形状計測方法及び薄膜計測装置 | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6366195 | 炎症性疾患の予防又は治療剤 | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6366944 | プライム型多能性幹細胞からキメラ形成能を向上させた多能性幹細胞を製造する方法並びにそのための組成物および組合せ | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6367890 | プログラム及び情報処理装置 | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6368594 | 光電変換素子 | 2018年 8月 1日 | |
| 特許 6361009 | 光電変換特性を有するジピリン金属錯体シート及びその製造方法 | 2018年 7月25日 | |
| 特許 6362142 | ゲルマニウム受光器 | 2018年 7月25日 | |
| 特許 6362905 | 設備ユニット | 2018年 7月25日 | |
| 特許 6364101 | 空中監視装置、空中監視方法及びプログラム | 2018年 7月25日 |
247 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6370601 6371329 6371332 6371486 6371648 6365835 6365977 6366195 6366944 6367890 6368594 6361009 6362142 6362905 6364101
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -