ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第189位 226件
(
2017年:第193位 278件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第240位 122件
(
2017年:第197位 164件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6390024 | カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6390027 | カーボンナノチューブ複合材料 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6391118 | 導体線路の特性推定方法 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6391986 | ベータ型ゼオライト及びその製造方法 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6392072 | モーター内の永久磁石を分離回収する方法 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6392450 | マッチング装置、判定装置、これらの方法、プログラム及び記録媒体 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6393203 | モータ駆動装置 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6393492 | 試料台及び走査型プローブ顕微鏡 | 2018年 9月19日 | |
| 特許 6388665 | 水素発生電極 | 2018年 9月12日 | |
| 特許 6388786 | 高血糖カイコを用いた2型糖尿病に対する予防・治療薬の評価方法、スクリーニング方法、及び、製造方法 | 2018年 9月12日 | |
| 特許 6384087 | 植物の栽培方法 | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6384816 | 脳内電流シミュレーション方法とその装置,及び脳内電流シミュレーション装置を含む経頭蓋磁気刺激システム | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6384967 | コイル装置及び経頭蓋磁気刺激システム | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6385662 | ガラス材の製造方法 | 2018年 9月 5日 | |
| 特許 6385876 | 情報統合方法及び装置及びシステム及びプログラム | 2018年 9月 5日 |
247 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6390024 6390027 6391118 6391986 6392072 6392450 6393203 6393492 6388665 6388786 6384087 6384816 6384967 6385662 6385876
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング