ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第244位 143件
(2023年:第214位 178件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第221位 151件
(2023年:第226位 154件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7544567 | 医用データ処理装置及び医用データ処理方法 | 2024年 9月 3日 | |
特許 7542807 | 光ファイバ曲げ方向算出システム、光ファイバ曲げ方向算出方法、光ファイバ曲げ方向算出装置及び光ファイバ曲げ方向算出プログラム | 2024年 9月 2日 | |
特許 7542250 | 電磁誘導型発電素子用の電源回路 | 2024年 8月30日 | |
特許 7541673 | 筋ジストロフィーの抗炎症剤、筋ジストロフィーにおける抗炎症のための中心静脈栄養用組成物および筋ジストロフィーの抗炎症用食品組成物 | 2024年 8月29日 | |
特許 7541675 | 異常検出システム及び異常検出方法 | 2024年 8月29日 | |
特許 7541725 | 半導体レーザ素子、およびエピタキシャル基板 | 2024年 8月29日 | |
特許 7541746 | 脳腫瘍の検出用蛍光プローブ | 2024年 8月29日 | |
特許 7541305 | 原子層堆積法による成膜方法 | 2024年 8月28日 | |
特許 7541310 | 極性基含有オレフィン重合体の製造方法 | 2024年 8月28日 | |
特許 7540658 | 車両の制御システム | 2024年 8月27日 | |
特許 7540659 | 車両制御装置 | 2024年 8月27日 | |
特許 7539652 | 電力変換システム、ヒートポンプシステム、及び太陽光発電システム | 2024年 8月26日 | |
特許 7538986 | 同時機械翻訳方法、同時機械翻訳装置、及びプログラム | 2024年 8月23日 | |
特許 7539087 | 電極構造体及びその製造方法 | 2024年 8月23日 | |
特許 7539088 | 特徴抽出装置、特徴抽出方法及びプログラム | 2024年 8月23日 |
280 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7544567 7542807 7542250 7541673 7541675 7541725 7541746 7541305 7541310 7540658 7540659 7539652 7538986 7539087 7539088
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング