※ ログインすれば出願人(鹿島建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第188位 190件
(
2023年:第173位 210件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第137位 242件
(
2023年:第167位 206件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7466368 | 床版架け替え方法 | 2024年 4月12日 | |
| 特許 7466472 | ダム導水路の構築方法及びダム導水路 | 2024年 4月12日 | |
| 特許 7466751 | 水中の覆工構造及び覆工体の構築方法 | 2024年 4月12日 | |
| 特許 7464559 | 洗堀抑制ユニット、植生基盤、及び植物の製造方法 | 2024年 4月 9日 | |
| 特許 7464565 | 重機周りの障害物検知システム | 2024年 4月 9日 | |
| 特許 7463248 | 積載方法およびバケット装置 | 2024年 4月 8日 | |
| 特許 7462251 | 土壌の解泥方法及び分級方法 | 2024年 4月 5日 | |
| 特許 7461211 | 地盤改良工法 | 2024年 4月 3日 | |
| 特許 7461274 | 水処理設備 | 2024年 4月 3日 | |
| 特許 7460845 | 環境外力予測システム、耐久性情報提供システム、環境外力予測方法及び環境外力予測プログラム | 2024年 4月 2日 | |
| 特許 7458616 | 枠体施工システム | 2024年 4月 1日 | |
| 特許 7458041 | 流体物吐出装置及びその流体物吐出装置を備えた三次元造形装置 | 2024年 3月29日 | |
| 特許 7457639 | 変形計測方法、変形計測装置、合成度計測方法、及び合成度計測装置 | 2024年 3月28日 | |
| 特許 7456954 | 補強構造及び補強方法 | 2024年 3月27日 | |
| 特許 7455732 | 土の評価システム、土の評価方法及び盛土の施工方法 | 2024年 3月26日 |
263 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7466368 7466472 7466751 7464559 7464565 7463248 7462251 7461211 7461274 7460845 7458616 7458041 7457639 7456954 7455732
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。鹿島建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング