ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第171位 204件
(2023年:第180位 205件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第152位 221件
(2023年:第264位 130件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7448255 | コロラドハムシに対する抵抗性が高められた植物、及びその製造方法、並びに植物におけるコロラドハムシに対する抵抗性の判定方法 | 2024年 3月12日 | |
特許 7445969 | 推定装置、推定方法、及びプログラム | 2024年 3月 8日 | |
特許 7445984 | 自動走行制御装置、自動走行制御方法および自動走行制御用プログラム | 2024年 3月 8日 | |
特許 7445100 | 食品に対する脱気・加熱・高圧処理方法 | 2024年 3月 7日 | |
特許 7444377 | ミノムシ絹糸の採糸装置及び長尺ミノムシ絹糸の生産方法 | 2024年 3月 6日 | |
特許 7444488 | 混入検出法 | 2024年 3月 6日 | |
特許 7440882 | アザミウマ類の分子同定技術 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440895 | 土壌硬度等高線マップを用いた農作業機の運行支援方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440094 | 着果状態の把握方法、収量予測方法、生産調整方法、及びコンピュータシステム | 2024年 2月28日 | |
特許 7435958 | 間葉系幹細胞増殖促進用組成物及び認知機能改善用組成物 | 2024年 2月21日 | |
特許 7432972 | 基肥量演算装置、基肥量演算方法および基肥量演算プログラム | 2024年 2月19日 | |
特許 7431420 | ウシの分娩困難性推定装置、学習装置、推定方法、推定プログラム、及び記録媒体 | 2024年 2月15日 | |
特許 7430868 | 除去装置、選別装置、及び、搬送用車両 | 2024年 2月14日 | |
特許 7429918 | ナチュラルチーズの製造方法 | 2024年 2月 9日 | |
特許 7429964 | 基肥量演算装置、基肥量演算方法および基肥量演算プログラム | 2024年 2月 9日 |
238 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7448255 7445969 7445984 7445100 7444377 7444488 7440882 7440895 7440094 7435958 7432972 7431420 7430868 7429918 7429964
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許