ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 琉球大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 琉球大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第3387位 6件
(2021年:第3677位 5件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第3150位 5件
(2021年:第2482位 6件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7176733 | 脊髄オピオイドμ受容体を介した新規腹圧性尿失禁薬剤 | 2022年11月22日 | |
特許 7173747 | 医用画像処理装置 | 2022年11月16日 | |
特許 7165936 | トレーニング装置、画像処理方法、プログラム、および情報記録媒体 | 2022年11月 7日 | |
特許 7162852 | アンカーテンドンの頭部を法面から削孔内に埋没させた工法及びその構造 | 2022年10月31日 | |
特許 7160294 | 脂質二重膜に覆われた微粒子又は細胞外小胞の回収方法および脂質二重膜に覆われた微粒子又は細胞外小胞を回収するための回収キット | 2022年10月25日 | |
特許 7150298 | 受信装置 | 2022年10月11日 | |
特許 7148913 | トリテルペノイド高含有種子抽出物の製造方法及びトリテルペノイド高含有種子抽出物 | 2022年10月 6日 | |
特許 7118352 | ウォーターサーバー | 2022年 8月16日 | |
特許 7109757 | 海馬機能を評価するための資料の作成方法および海馬機能評価システム | 2022年 8月 1日 | |
特許 7017236 | 水素生成方法 | 2022年 2月 8日 | |
特許 6989879 | 水素生成装置、水素生成システム、原料カートリッジ、及び水素生成方法 | 2022年 2月 3日 | |
特許 6991488 | 振動による害虫防除及び作物受粉の方法 | 2022年 1月12日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7176733 7173747 7165936 7162852 7160294 7150298 7148913 7118352 7109757 7017236 6989879 6991488
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 琉球大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング