※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第168位 257件
(2017年:第161位 335件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第95位 326件
(2017年:第121位 268件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6363365 | タッチスクリーンを含む画面表示制御装置及び画面表示制御方法 | 2018年 7月25日 | |
特許 6364338 | 透明導電膜 | 2018年 7月25日 | |
特許 6358796 | 画面ロックを制御する方法及び携帯端末 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359372 | DARPinを含む二重特異キメラ蛋白質 | 2018年 7月18日 | |
特許 6355599 | ネットワークを通じるコンテンツ提供方法及び装置、コンテンツ受信方法及び装置及びネットワークを通じるデータバックアップ方法及び装置、バックアップデータ提供装置及びバックアップシステム | 2018年 7月11日 | |
特許 6355904 | 透光性電極とこれを備える有機光電素子及び有機発光ダイオード並びにイメージセンサー | 2018年 7月11日 | |
特許 6356390 | アームユニット及びそれを含むロボット | 2018年 7月11日 | |
特許 6356396 | 半導体装置及びその製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6356945 | 近距離無線通信システムとその運用方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6350927 | 情報提供方法及びそのためのディスプレイ装置 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6351980 | 3次元半導体装置及びその製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6352607 | アサーション生成装置及び方法並びにプロセッサ検証装置及び方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6352693 | 貫通電極を有する半導体パッケージ及びその製造方法 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6347570 | 携帯端末機のアンテナ装置 | 2018年 6月27日 | |
特許 6347576 | 応力近接効果を有する集積回路 | 2018年 6月27日 |
330 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6363365 6364338 6358796 6359372 6355599 6355904 6356390 6356396 6356945 6350927 6351980 6352607 6352693 6347570 6347576
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング