ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第116位 395件
(2018年:第111位 387件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第73位 341件
(2018年:第71位 392件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6617264 | 単核鉄錯体およびそれを使用した有機合成反応 | 2019年12月11日 | |
特許 6617669 | レジスト材料、パターン形成方法、並びにバリウム塩、セシウム塩及びセリウム塩 | 2019年12月11日 | |
特許 6619483 | 太陽電池の製造方法 | 2019年12月11日 | |
特許 6613566 | ポリオキシアルキレン変性ジオルガノポリシロキサン化合物及びその製造方法並びにオルガノポリシロキサン乳化組成物 | 2019年12月 4日 | |
特許 6613615 | 高分子化合物及び単量体並びにレジスト材料及びパターン形成方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6613901 | エポキシ変性シリコーン樹脂及びその製造方法、硬化性組成物及び電子部品 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614014 | 含窒素オルガノキシシラン化合物およびその製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614039 | フルオロポリエーテル系ゴム、フルオロポリエーテル系ゴム硬化物の密閉硬化時の発泡を抑制する方法、並びにゴム系接着剤 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614072 | Mn賦活複フッ化物蛍光体及びその製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614084 | R−Fe−B系焼結磁石の製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614090 | ウエハ積層体及びその製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6614362 | 熱伝導性シリコーン組成物 | 2019年12月 4日 | |
特許 6615070 | 両末端変性ポリシロキサンマクロモノマー及びその製造方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6616743 | シリコーン骨格含有高分子化合物、光硬化性樹脂組成物、光硬化性ドライフィルム、積層体、及びパターン形成方法 | 2019年12月 4日 | |
特許 6616747 | 蛍光体含有波長変換フィルムの製造方法、及び該方法で製造された蛍光体含有波長変換フィルムを用いた光半導体装置の製造方法 | 2019年12月 4日 |
352 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6617264 6617669 6619483 6613566 6613615 6613901 6614014 6614039 6614072 6614084 6614090 6614362 6615070 6616743 6616747
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング