ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第65位 311件
(2024年:第79位 375件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第64位 293件
(2024年:第78位 380件)
(ランキング更新日:2025年10月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7694474 | マスクブランクス用基板及びその製造方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7694765 | 希土類磁石接合体の製造方法及び希土類磁石接合体 | 2025年 6月18日 | |
特許 7695335 | 複合ウェーハおよびその製造方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7692673 | 酸化チタン粒子、その分散液、光触媒薄膜、光触媒薄膜を表面に有する部材及び酸化チタン粒子分散液の製造方法 | 2025年 6月16日 | |
特許 7692885 | 量子ドット含有組成物とその製造方法 | 2025年 6月16日 | |
特許 7691961 | 常磁性ガーネット型透明セラミックス、その製造方法およびその混合材料、並びにそれを用いた磁気光学デバイスおよびその製造方法 | 2025年 6月12日 | |
特許 7691963 | ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 | 2025年 6月12日 | |
特許 7690893 | 常磁性ガーネット型透明セラミックスの製造方法 | 2025年 6月11日 | |
特許 7690352 | 非水系電解質及び非水電解質二次電池 | 2025年 6月10日 | |
特許 7690353 | 非水系電解質及び非水電解質二次電池 | 2025年 6月10日 | |
特許 7690417 | 有機膜形成用平坦化剤、有機膜形成用組成物、有機膜形成方法、及びパターン形成方法 | 2025年 6月10日 | |
特許 7689935 | 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物 | 2025年 6月 9日 | |
特許 7690051 | 発熱性電子部品用カバー | 2025年 6月 9日 | |
特許 7687163 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法 | 2025年 6月 3日 | |
特許 7687232 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造中のゲル化を防止する方法 | 2025年 6月 3日 |
300 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7694474 7694765 7695335 7692673 7692885 7691961 7691963 7690893 7690352 7690353 7690417 7689935 7690051 7687163 7687232
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング