ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第65位 310件
(2024年:第79位 375件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第64位 293件
(2024年:第78位 380件)
(ランキング更新日:2025年10月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7679763 | マイクロ流路デバイス用合成石英ガラス基板、並びに合成石英ガラス製マイクロ流路デバイスおよびその製造方法 | 2025年 5月20日 | |
特許 7679782 | 希土類ガーネット型透明セラミックスの製造方法 | 2025年 5月20日 | |
特許 7679794 | 水硬性組成物 | 2025年 5月20日 | |
特許 7679857 | オルガノポリシロキサンを含むゴム組成物およびタイヤ | 2025年 5月20日 | |
特許 7679888 | 常磁性ガーネット型透明セラミックス、磁気光学材料及び磁気光学デバイス | 2025年 5月20日 | |
特許 7680163 | ポリプロピレン樹脂とシリコーンゴムの接合物及びその製造方法 | 2025年 5月20日 | |
特許 7680164 | ポリプロピレン樹脂とシリコーンゴムの接合物及びその製造方法 | 2025年 5月20日 | |
特許 7679019 | フルオロオキシアルキレン基を繰り返し単位として備えた化合物の分解方法 | 2025年 5月19日 | |
特許 7679335 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2025年 5月19日 | |
特許 7678519 | ポリシロキサン組成物、接着剤、及びポリシロキサン組成物の製造方法 | 2025年 5月16日 | |
特許 7678859 | ホルミルアルケニル=アルコキシメチル=エーテル化合物の製造方法及びこれを用いた共役ジエン化合物の製造方法 | 2025年 5月16日 | |
特許 7676902 | オルガノポリシロキサンおよびそれを含有するコーティング用組成物 | 2025年 5月15日 | |
特許 7677191 | 透明セラミックス及び磁気光学デバイス | 2025年 5月15日 | |
特許 7677200 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2025年 5月15日 | |
特許 7677240 | ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 | 2025年 5月15日 |
300 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7679763 7679782 7679794 7679857 7679888 7680163 7680164 7679019 7679335 7678519 7678859 7676902 7677191 7677200 7677240
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月1日(水) -
10月2日(木) -
10月1日(水) -
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング