特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人埼玉大学 > 2017年 > 特許一覧

国立大学法人埼玉大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人埼玉大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第1007位 30件 上昇2016年:第1015位 27件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第896位 24件 上昇2016年:第1083位 20件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6180178 紫外線照射水処理装置 2017年 8月16日
特許 6178158 車上装置、及び、これを用いた列車制御装置 2017年 8月 9日
特許 6173087 コンクリート構造物の補強方法 2017年 8月 2日
特許 6170732 紫外線照射水処理装置 2017年 7月26日
特許 6165485 携帯端末向けARジェスチャユーザインタフェースシステム 2017年 7月19日
特許 6165513 ハンドジェスチャトラッキングシステム 2017年 7月19日
特許 6153343 紫外線照射水処理装置 2017年 6月28日
特許 6147741 非接触給電トランス 2017年 6月14日
特許 6140918 テラヘルツ検出器 2017年 6月 7日
特許 6138504 送電装置および受電装置 2017年 5月31日
特許 6124340 アレルゲン活性低減化剤及びこれを利用したアレルゲン活性低減化方法 2017年 5月10日
特許 6106456 紫外線照射水処理装置 2017年 3月29日
特許 6099362 シリコン基板積層体の製造方法 2017年 3月22日
特許 6097102 磁気浮上装置 2017年 3月15日
特許 6088829 微量液体試料の分割用デバイスおよび微量液体試料の分割方法 2017年 3月 1日

36 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6180178 6178158 6173087 6170732 6165485 6165513 6153343 6147741 6140918 6138504 6124340 6106456 6099362 6097102 6088829

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人埼玉大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング