※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第78位 634件
(2016年:第165位 271件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第65位 432件
(2016年:第110位 308件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6243274 | 導電性グラファイト及び導電性グラファイトの製造方法、並びに透明導電膜 | 2017年12月 6日 | |
特許 6243493 | 電解質溶液及びその製造方法、連続溶解装置、電解質膜、電極触媒層、膜電極接合体、並びに燃料電池 | 2017年12月 6日 | |
特許 6243795 | 難燃性樹脂組成物を含む成形体 | 2017年12月 6日 | |
特許 6244026 | 入力デバイス、生体センサ、プログラム、コンピュータ読み取り可能な媒体及びモード設定方法 | 2017年12月 6日 | |
特許 6244244 | 心疾患診断装置、心音解析プログラムおよび媒体 | 2017年12月 6日 | |
特許 6244245 | 心疾患診断装置、心音解析プログラム、および、媒体 | 2017年12月 6日 | |
特許 6238764 | 各種フレキシブルデバイス製造過程における剥離方法 | 2017年11月29日 | |
特許 6239337 | ポリエステル長繊維不織布及びそれを用いた食品用フィルター | 2017年11月29日 | |
特許 6239350 | プライマー用ラテックス | 2017年11月29日 | |
特許 6239848 | 熱収縮積層フィルム | 2017年11月29日 | |
特許 6240082 | 水素添加用触媒組成物の製造方法 | 2017年11月29日 | |
特許 6240465 | ラップフィルム収納箱及び食品包装用装置 | 2017年11月29日 | |
特許 6233849 | メタクリル系樹脂組成物製成形品 | 2017年11月22日 | |
特許 6234304 | 樹脂組成物、成形体、太陽電池モジュール部品、コネクター及び接続箱 | 2017年11月22日 | |
特許 6234311 | ポリアミド樹脂組成物の製造方法、ポリアミド樹脂組成物、及び成形体 | 2017年11月22日 |
443 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6243274 6243493 6243795 6244026 6244244 6244245 6238764 6239337 6239350 6239848 6240082 6240465 6233849 6234304 6234311
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング