※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第73位 547件
(2017年:第78位 634件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第60位 422件
(2017年:第65位 432件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6348951 | ロールモールドの製造方法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6345469 | ポリフェニレンスルフィド微粒子の製造方法、高分子電解質膜、膜・電極接合体、及び燃料電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6345513 | 微多孔性フィルムの製造方法 | 2018年 6月20日 | |
特許 6345514 | 積層微多孔性フィルム及びリチウムイオン二次電池用セパレータ | 2018年 6月20日 | |
特許 6345521 | 端末加工された伸縮性伝送体 | 2018年 6月20日 | |
特許 6345660 | 非水系電解液電池用セパレータ及び非水電解液電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6345703 | 重合体及びアスファルト組成物 | 2018年 6月20日 | |
特許 6345915 | 非水電解液二次電池用セパレータ及び非水電解液二次電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346770 | 解体性接着剤組成物 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346888 | 異材継手 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346986 | 蓄電デバイス用セパレータ並びにこれを用いた積層体、捲回体及び二次電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346989 | 非水系電解液及び非水系二次電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6346990 | 非水系電解液及び非水系二次電池 | 2018年 6月20日 | |
特許 6342091 | 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法 | 2018年 6月13日 | |
特許 6342612 | 二次電池診断装置及び二次電池診断方法 | 2018年 6月13日 |
427 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6348951 6345469 6345513 6345514 6345521 6345660 6345703 6345915 6346770 6346888 6346986 6346989 6346990 6342091 6342612
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング