※ ログインすれば出願人(アンリツ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第378位 96件
(2017年:第526位 72件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第432位 61件
(2017年:第387位 69件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6291313 | 光周波数領域反射測定方法、光周波数領域反射測定装置およびそれを用いた位置または形状を測定する装置 | 2018年 3月14日 | |
特許 6293015 | 出力測定装置用アダプタ | 2018年 3月14日 | |
特許 6293627 | 画像表示装置及び画像表示方法 | 2018年 3月14日 | |
特許 6289435 | 誤り率測定装置及び誤り率測定方法 | 2018年 3月 7日 | |
特許 6290798 | OFDR装置 | 2018年 3月 7日 | |
特許 6280574 | 移動端末試験装置とそのスループット測定方法 | 2018年 2月14日 | |
特許 6275084 | ノイズフロアレベル低減装置及びノイズフロアレベル低減方法 | 2018年 2月 7日 | |
特許 6276805 | 移動体端末アンテナ結合模擬回路 | 2018年 2月 7日 | |
特許 6270762 | IC回路 | 2018年 1月31日 | |
特許 6262182 | 移動端末試験装置および移動端末試験装置用局部発振周波数検出方法 | 2018年 1月17日 | |
特許 6262306 | 判定帰還型等化器及び判定帰還型等化方法と誤り率測定装置及び誤り率測定方法 | 2018年 1月17日 | |
特許 6263163 | シーケンス発生装置、それを用いた誤り率測定装置、及びシーケンス発生方法 | 2018年 1月17日 | |
特許 6263215 | 発振回路及び発振方法 | 2018年 1月17日 | |
特許 6259742 | 試験装置及びその校正方法 | 2018年 1月10日 | |
特許 6259852 | 発振回路及び発振方法 | 2018年 1月10日 |
61 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6291313 6293015 6293627 6289435 6290798 6280574 6275084 6276805 6270762 6262182 6262306 6263163 6263215 6259742 6259852
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アンリツ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地