※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第372位 92件
(2022年:第296位 118件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第304位 106件
(2022年:第315位 95件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-155935 | 発振器、増幅器 | 2023年10月24日 | |
特開 2023-152623 | 太陽電池モジュールリサイクルシステムおよび太陽電池モジュールリサイクル方法 | 2023年10月17日 | |
特開 2023-150526 | 表面処理窒化ホウ素、表面処理窒化ホウ素の製造方法、樹脂組成物、放熱基板 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-150589 | 多孔質凝集体及びその製造方法並びにその用途 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-150797 | 多孔質凝集体の製造方法 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-148684 | 六方晶窒化ホウ素粉末およびその製造方法 | 2023年10月13日 | |
特開 2023-144942 | セメントクリンカの製造方法 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-144943 | セメントクリンカの製造方法及び製造設備 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-144944 | セメントクリンカの製造方法 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-144945 | セメントクリンカの製造方法 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-143766 | 水硬性組成物 | 2023年10月 6日 | |
特開 2023-141719 | 負圧防止チャンバー | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-142295 | 新規化合物、質量分析用誘導体化用組成物、および質量分析用誘導体化用キット | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-142296 | 新規化合物、質量分析用誘導体化用組成物、および質量分析用誘導体化用キット | 2023年10月 5日 | |
特開 2023-142600 | 二酸化炭素を含むガスから二酸化炭素を分離回収するための吸収液および二酸化炭素の分離回収方法 | 2023年10月 5日 |
97 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-155935 2023-152623 2023-150526 2023-150589 2023-150797 2023-148684 2023-144942 2023-144943 2023-144944 2023-144945 2023-143766 2023-141719 2023-142295 2023-142296 2023-142600
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング