※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第372位 92件
(2022年:第296位 118件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第304位 106件
(2022年:第315位 95件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-65761 | 炭酸ナトリウムの製造方法 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-66087 | 樹脂組成物、硬化性組成物、レンズ、及び装身具 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-66405 | 芳香族アルデヒドを含有したシリコンエッチング液 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-65077 | 樹脂組成物、半導体封止剤、及び予測装置 | 2023年 5月12日 | |
特開 2023-65078 | 樹脂組成物、半導体封止剤、及び予測装置 | 2023年 5月12日 | |
特開 2023-63851 | 電力供給システム | 2023年 5月10日 | |
特開 2023-61266 | 害虫駆除剤 | 2023年 5月 1日 | |
特開 2023-50259 | 表面処理フィラーの評価方法 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-50260 | 表面処理フィラーの評価方法 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-49688 | 改質六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法および改質六方晶窒化ホウ素粉末 | 2023年 4月10日 | |
特開 2023-49689 | 改質六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法および改質六方晶窒化ホウ素粉末 | 2023年 4月10日 | |
特開 2023-46491 | 高強度鋼繊維補強モルタルおよびその製造方法 | 2023年 4月 5日 | |
特開 2023-42758 | 炭酸ナトリウムの製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42759 | 炭酸ナトリウムの製造方法 | 2023年 3月28日 | |
特開 2023-42827 | 揮発成分担持シリカ組成物、それを用いた化粧料および忌避剤、並びに揮発成分担持シリカ組成物の製造方法 | 2023年 3月28日 |
97 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-65761 2023-66087 2023-66405 2023-65077 2023-65078 2023-63851 2023-61266 2023-50259 2023-50260 2023-49688 2023-49689 2023-46491 2023-42758 2023-42759 2023-42827
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング