※ ログインすれば出願人(日本板硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第534位 62件
(2020年:第374位 98件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第491位 49件
(2020年:第399位 65件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6876162 | 反応処理装置および反応処理方法 | 2021年 5月26日 | |
特許 6878637 | 赤外線吸収層用組成物、赤外線カットフィルタ、及び撮像装置 | 2021年 5月26日 | |
特許 6868396 | 窓ガラス | 2021年 5月12日 | |
特許 6864637 | 赤外線カットフィルタ | 2021年 4月28日 | |
特許 6864672 | ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品 | 2021年 4月28日 | |
特許 6863697 | 車両用窓ガラス | 2021年 4月21日 | |
特許 6847944 | 車両用窓ガラス | 2021年 3月24日 | |
特許 6843614 | ウインドシールド | 2021年 3月17日 | |
特許 6843638 | ガラス板モジュール | 2021年 3月17日 | |
特許 6843715 | 車両用窓ガラス | 2021年 3月17日 | |
特許 6839757 | 無機物フレークを製造する方法及び無機物フレーク | 2021年 3月10日 | |
特許 6836841 | 研磨システム | 2021年 3月 3日 | |
特許 6838042 | フレーク状ガラス及び樹脂組成物 | 2021年 3月 3日 | |
特許 6826985 | コーティング膜付きガラス板及びその製造方法 | 2021年 2月10日 | |
特許 6827581 | PCR反応容器、PCR装置およびPCR方法 | 2021年 2月10日 |
50 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6876162 6878637 6868396 6864637 6864672 6863697 6847944 6843614 6843638 6843715 6839757 6836841 6838042 6826985 6827581
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本板硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング