特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > カゴメ株式会社 > 2023年 > 特許一覧

カゴメ株式会社

※ ログインすれば出願人(カゴメ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1402位 17件 下降2022年:第814位 33件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第891位 26件 下降2022年:第825位 29件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7406576 アブラナ科野菜調味料及びその製造方法 2023年12月27日
特許 7399690 トマト花粉の収集方法、貯蔵花粉の製造方法及びトマトの生産方法 2023年12月18日
特許 7398887 野菜摂取啓発方法及び野菜摂取啓発システム 2023年12月15日
特許 7383765 千切りキャベツの異臭低減方法、千切りキャベツの製造方法及び容器詰めサラダの製造方法 2023年11月20日
特許 7383084 グルコシノレート含有飲食品、グルコシノレート含有飲食品の製造方法、グルコシノレート含有飲食品の経時変化によるグルコシノレート量の減少を抑制する方法 2023年11月17日
特許 7376639 飲食品提供システム、飲食品提供方法、並びに、電子秤及びそれに用いられるコンピュータプログラム 2023年11月 8日
特許 7367135 SGS高含有アブラナ科野菜の生産方法、並びに、飲食品の製造方法及び飲食品 2023年10月23日
特許 7362238 千切りキャベツの一般生菌数低減方法、千切りキャベツの製造方法及び容器詰めサラダの製造方法 2023年10月17日
特許 7337317 核内受容体活性化用食品組成物及びその製造方法 2023年 9月 4日
特許 7334027 果実用包装及び被包装果実 2023年 8月28日
特許 7329975 根菜類洗浄システム、加工根菜類の製造方法、及び根菜類洗浄方法 2023年 8月21日
特許 7328160 洗浄済みミックスベビーリーフ及びその製造方法 2023年 8月16日
特許 7321083 タマネギ含有調味料、タマネギ含有調味料の製造方法、タマネギ含有調味料を配合した食品、タマネギ含有調味料を配合した食品の製造方法 2023年 8月 4日
特許 7284112 洗浄済みミックスベビーリーフ及びその製造方法 2023年 5月30日
特許 7282702 洗浄済みミックスベビーリーフ及びその製造方法 2023年 5月29日

27 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7406576 7399690 7398887 7383765 7383084 7376639 7367135 7362238 7337317 7334027 7329975 7328160 7321083 7284112 7282702

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。カゴメ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング