特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本碍子株式会社 > 2025年の特許

日本碍子株式会社

※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第272位 86件 下降2024年:第242位 146件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第79位 228件 上昇2024年:第135位 246件)

(ランキング更新日:2025年9月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7682379 接合体および弾性波素子 2025年 5月23日
特許 7680928 フィルタ試験装置及び方法 2025年 5月21日
特許 7681039 酸化ガリウム単結晶粒子及びその製法 2025年 5月21日
特許 7680252 回路基板の製造方法、および、半導体モジュールの製造方法 2025年 5月20日
特許 7680429 リチウムイオン二次電池 2025年 5月20日
特許 7680623 二次電池及び二次電池モジュール 2025年 5月20日
特許 7678902 複合基板の製造方法 2025年 5月16日
特許 7675657 フォトニック結晶素子用複合基板およびフォトニック結晶素子 2025年 5月13日
特許 7675663 13族元素窒化物結晶層の育成方法、窒化物半導体インゴットおよびスパッタリングターゲット 2025年 5月13日
特許 7675281 ウエハ載置台 2025年 5月12日
特許 7675282 ウエハ載置台 2025年 5月12日
特許 7673330 セラミックヒータ 2025年 5月 8日
特許 7671716 ウエハ載置台 2025年 5月 2日
特許 7671918 半導体製造装置用部材 2025年 5月 2日
特許 7670716 エピタキシャル結晶成長用自立基板および機能素子 2025年 4月30日

239 件中 106-120 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7682379 7680928 7681039 7680252 7680429 7680623 7678902 7675657 7675663 7675281 7675282 7673330 7671716 7671918 7670716

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

来週の知財セミナー (9月15日~9月21日)

9月17日(水) - 東京 港区

ノウハウか、特許出願か

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング