※ ログインすれば出願人(中外製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第498位 64件
(2021年:第453位 76件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第493位 57件
(2021年:第550位 42件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7196239 | ED-71の固体分散体および油分分散体を含む医薬組成物 | 2022年12月26日 | |
特許 7193803 | IL-8関連疾患の治療用又は予防用組成物 | 2022年12月21日 | |
特許 7191833 | 抗スクレロスチン抗体およびその使用 | 2022年12月19日 | |
特許 7187323 | 無細胞翻訳系におけるペプチドの合成方法 | 2022年12月12日 | |
特許 7186813 | 抗原の消失を促進する、FcRnに対するアフィニティーが変更された抗体 | 2022年12月 9日 | |
特許 7185884 | IL-6及び好中球の関連する疾患の治療効果の予測及び判定方法 | 2022年12月 8日 | |
特許 7181442 | 環状ペプチド化合物を含む製剤及びその製造方法 | 2022年11月30日 | |
特許 7179241 | 環状ペプチド化合物の医薬用途 | 2022年11月28日 | |
特許 7177808 | 複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子 | 2022年11月24日 | |
特許 7174960 | 抗腫瘍T細胞応答増強剤 | 2022年11月18日 | |
特許 7173870 | 化合物の膜透過性を改善するための自己乳化型製剤 | 2022年11月16日 | |
特許 7168734 | アリールアミド誘導体を含む細胞増殖性疾患の治療又は予防用医薬組成物 | 2022年11月 9日 | |
特許 7167171 | 4環性化合物の製造方法 | 2022年11月 8日 | |
特許 7165289 | N-置換アミノ酸残基を含む環状化合物の製造方法 | 2022年11月 2日 | |
特許 7162607 | 抗HLA-DQ2.5/8抗体およびセリアック病の治療のためのその使用 | 2022年10月28日 |
60 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7196239 7193803 7191833 7187323 7186813 7185884 7181442 7179241 7177808 7174960 7173870 7168734 7167171 7165289 7162607
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中外製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング