※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第228位 182件
(2015年:第233位 198件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第206位 165件
(2015年:第163位 189件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6022825 | 積層体、および該積層体を含む成形体 | 2016年11月 9日 | |
特許 6017375 | 高分子化合物 | 2016年11月 2日 | |
特許 6017697 | 電池用非水電解液、及びリチウム二次電池 | 2016年11月 2日 | |
特許 6021086 | バナジン酸ビスマス積層体の製造方法及びバナジン酸ビスマス積層体 | 2016年11月 2日 | |
特許 6016426 | オレフィン重合用触媒 | 2016年10月26日 | |
特許 6016674 | シラン類の製造方法 | 2016年10月26日 | |
特許 6017089 | オレフィン系樹脂、その製造方法およびプロピレン系樹脂組成物 | 2016年10月26日 | |
特許 6012914 | 炭素繊維強化樹脂組成物及びそれから得られる成形品 | 2016年10月25日 | |
特許 6014277 | 成形体及びその製造方法、α−オレフィン二量化用触媒、並びにα−オレフィン二量体の製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6008802 | フェノールの精製方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6008873 | 可変焦点レンズの制御装置、可変焦点レンズの制御方法、および電子メガネ | 2016年10月19日 | |
特許 6009722 | 内部離型剤、該内部離型剤を含む組成物および該組成物を用いたプラスチックレンズの製造方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6004856 | メタノール製造用触媒とその製造方法、およびメタノール製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6004998 | エチレン系重合体組成物、押出ラミネートフィルムおよび包装袋 | 2016年10月12日 | |
特許 6005745 | 触媒組成物、および該触媒組成物を用いた芳香族炭化水素の製造方法 | 2016年10月12日 |
172 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6022825 6017375 6017697 6021086 6016426 6016674 6017089 6012914 6014277 6008802 6008873 6009722 6004856 6004998 6005745
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング