特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > アルケマ フランス > 2016年 > 特許一覧

アルケマ フランス

※ ログインすれば出願人(アルケマ フランス)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第348位 109件 上昇2015年:第437位 79件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第396位 74件 上昇2015年:第481位 53件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6005213 カーボンナノチューブを安全に充填する方法と、充填システムと、それを用いた工業プラント 2016年10月12日
特許 6006730 耐水性、通気性フィルム用のコポリエーテル−ブロック−アミド、コポリエーテル−ブロック−エステル、官能性ポリオレフィンおよびデンプンを含む組成物 2016年10月12日
特許 5997391 減圧射出圧縮成形によってコンポジット熱可塑性部品を製造するための方法、この実施のためのデバイス、および得られる部品 2016年 9月28日
特許 5993953 ポリヒドロキシル置換アミノ化合物、該化合物を含有するポリマー、および、それらの使用 2016年 9月21日
特許 5992532 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを調製する方法 2016年 9月14日
特許 5988516 フッ素化オレフィン化合物の調製方法 2016年 9月 7日
特許 5981540 流動床反応器内での連続触媒再生 2016年 8月31日
特許 5981542 オメガ−アミノ酸またはエステルを一不飽和脂肪酸またはエステルから合成する方法 2016年 8月31日
特許 5981995 L−メチオニンの製造方法 2016年 8月31日
特許 5973993 メタセシス段階を含む飽和アミノ酸または飽和アミノエステルの製造方法 2016年 8月23日
特許 5974052 1,3,3,3−テトラ−フルオロプロペンをベースにした組成物 2016年 8月23日
特許 5969986 熱伝達流体と、その向流熱交換器での使用 2016年 8月17日
特許 5970543 インサイチュ注入を用いるプレート式反応器 2016年 8月17日
特許 5964577 コア−シェル耐衝撃性改良剤と、加水分解性に優れた耐衝撃性に優れた熱可塑性組成物の製造方法 2016年 8月 3日
特許 5965425 多管式触媒反応器を充填するための方法 2016年 8月 3日

74 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6005213 6006730 5997391 5993953 5992532 5988516 5981540 5981542 5981995 5973993 5974052 5969986 5970543 5964577 5965425

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルケマ フランスの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

来週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定