※ ログインすれば出願人(アルケマ フランス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第332位 110件
(2019年:第365位 105件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第410位 63件
(2019年:第372位 72件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6803912 | 反応性プレポリマー前駆体組成物から繊維強化ポリアミドマトリックス複合材料を製造する方法 | 2020年12月23日 | |
特許 6804296 | 軽質(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | 2020年12月23日 | |
特許 6796657 | 水素富化合成ガスの製造方法 | 2020年12月 9日 | |
特許 6795711 | 水性溶液中の1,4−ビス(4−フェノキシベンゾイル)ベンゼン−ルイス酸複合体の分離 | 2020年12月 2日 | |
特許 6795712 | 過飽和条件下で1,4−ビス(4−フェノキシベンゾイル)ベンゼンを製造する方法 | 2020年12月 2日 | |
特許 6788601 | バイオ燃料中への耐溶出性が向上した多層管状構造体および当該多層管状構造体の使用 | 2020年11月25日 | |
特許 6789122 | 光起電力モジュールの封止材 | 2020年11月25日 | |
特許 6790083 | L−メチオニンの製造方法 | 2020年11月25日 | |
特許 6785262 | 繊維状基材の含浸方法、含浸方法用の液体状(メタ)アクリルシロップ剤、その重合方法、及びその得られた構造化物品 | 2020年11月18日 | |
特許 6779288 | アクリル酸オリゴマーの合成方法 | 2020年11月 4日 | |
特許 6781308 | 二元冷却流体 | 2020年11月 4日 | |
特許 6777631 | 高圧射出により液体ポリマー樹脂から複合部材を製造するための成形装置 | 2020年10月28日 | |
特許 6777736 | ジブロックコポリマーの自己組織化によりナノメートル構造の作成を可能にする方法 | 2020年10月28日 | |
特許 6778254 | ポリウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー及び該オリゴマーを含む硬化性組成物 | 2020年10月28日 | |
特許 6778309 | イン・サイテュ重合で得られる熱可塑性(メタ)アクリル樹脂の複合材料と、その使用 | 2020年10月28日 |
67 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6803912 6804296 6796657 6795711 6795712 6788601 6789122 6790083 6785262 6779288 6781308 6777631 6777736 6778254 6778309
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルケマ フランスの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング