ホーム > 特許ランキング > スミダコーポレーション株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(スミダコーポレーション株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第2034位 10件
(
2023年:第1549位 15件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1531位 13件
(
2023年:第818位 29件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特開 2024-152143 | 脂肪細胞の数を制御する方法 | 2024年10月25日 | |
| 特開 2024-106689 | 測定装置および測定方法 | 2024年 8月 8日 | |
| 特開 2024-99381 | 筋繊維形成促進装置および筋繊維形成促進方法 | 2024年 7月25日 | |
| 特開 2024-99382 | ベクトルポテンシャルコイル装置、ベクトルポテンシャル発生装置、および治療装置 | 2024年 7月25日 | |
| 特開 2024-86047 | 眼科治療に用いられる電気刺激ベクトルポテンシャルコイル装置 | 2024年 6月27日 | |
| 特開 2024-75037 | 皮膚に電気刺激を与えるベクトルポテンシャルコイル装置 | 2024年 6月 3日 | |
| 特開 2024-57947 | 磁場測定装置 | 2024年 4月25日 | |
| 特開 2024-18233 | 測定装置および測定方法 | 2024年 2月 8日 | |
| 特開 2024-1964 | ベクトルポテンシャル発生装置、ベクトルポテンシャルコイル配置方法、ベクトルポテンシャルトランス、および非接触給電システム | 2024年 1月11日 | |
| 特開 2024-382 | 移動体給電システムおよび移動体装置 | 2024年 1月 5日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-152143 2024-106689 2024-99381 2024-99382 2024-86047 2024-75037 2024-57947 2024-18233 2024-1964 2024-382
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。スミダコーポレーション株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許