特許ランキング - 出願人詳細情報 - English version here

ホーム > 特許ランキング > 株式会社ブリヂストン > 2023年の出願公開

株式会社ブリヂストン

※ ログインすれば出願人(株式会社ブリヂストン)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第56位 119件 上昇2022年:第196位 188件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第127位 63件 下降2022年:第112位 303件)

(ランキング更新日:2023年3月27日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2023-41496 タイヤ 2023年 3月24日
特開 2023-41498 タイヤ、及び、タイヤの製造方法 2023年 3月24日
特開 2023-41512 空気入りタイヤ 2023年 3月24日
特開 2023-39825 ループベルト製造方法及び巻回装置 2023年 3月22日
特開 2023-39863 張力調整装置、搬送装置、タイヤ部品製造装置、タイヤ製造装置、張力調整方法、搬送方法、タイヤ部品製造方法、タイヤ製造方法、及びプログラム 2023年 3月22日
特開 2023-38412 トランスミッションマウント 2023年 3月17日
特開 2023-38413 懸架装置 2023年 3月17日
特開 2023-38714 配管構造 2023年 3月17日
特開 2023-38110 ビードフィラー貼付装置、保持片及びプリセットビードの製造方法 2023年 3月16日
特開 2023-38112 タイヤ成型ドラム 2023年 3月16日
特開 2023-38115 ランフラットタイヤ・リム組立体及びその製造方法及び中子 2023年 3月16日
特開 2023-38117 タイヤ及びタイヤの製造方法 2023年 3月16日
特開 2023-38118 タイヤ及びタイヤの製造方法 2023年 3月16日
特開 2023-36245 通信装置、プログラム及び通信方法 2023年 3月14日
特開 2023-36383 車両のエネルギー消費量予測システム、車両のエネルギー消費量予測プログラムおよび予測方法 2023年 3月14日

119 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-41496 2023-41498 2023-41512 2023-39825 2023-39863 2023-38412 2023-38413 2023-38714 2023-38110 2023-38112 2023-38115 2023-38117 2023-38118 2023-36245 2023-36383

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ブリヂストンの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング