ホーム > 特許ランキング > 延世大学校 産学協力団 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(延世大学校 産学協力団)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第2711位 7件 (2023年:第1835位 12件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第6346位 2件 (2023年:第2423位 7件)
(ランキング更新日:2025年2月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2024-545113 | ウイルスヌクレオカプシドを用いた標的タンパク質発現プラットフォーム | 2024年12月 5日 | |
特開 2024-160912 | トラスト環境ベースの人工知能装置 | 2024年11月15日 | |
特開 2024-154355 | 結合演算のアクセラレーションのためのPIMベースのコンピューティング装置 | 2024年10月30日 | |
特開 2024-137603 | ハードな制約を考慮した人工ニューラルネットワークと演算アクセラレータ構造の統合探索装置及び方法 | 2024年10月 7日 | |
特開 2024-98507 | ファイバ状引張センサおよびその製造方法 | 2024年 7月23日 | |
特開 2024-97743 | 陰イオン交換膜を含む金属二酸化炭素電池 | 2024年 7月19日 | |
特開 2024-81621 | 酸化物強誘電体の置換物の分極特性予測装置及び方法 | 2024年 6月18日 | |
特表 2024-522378 | ペンドリン抑制活性を有する新規化合物およびその医薬用途 | 2024年 6月18日 | |
特表 2024-519932 | 水電解用還元触媒およびその製造方法 | 2024年 5月21日 | |
特表 2024-519336 | 畳み込みニューラルネットワークを用いた透析接近路の狹窄予測方法および装置 | 2024年 5月10日 | |
特開 2024-41080 | メモリ故障データの保存方法、これを行う装置、およびコンピュータプログラム | 2024年 3月26日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-545113 2024-160912 2024-154355 2024-137603 2024-98507 2024-97743 2024-81621 2024-522378 2024-519932 2024-519336 2024-41080
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。延世大学校 産学協力団の知財の動向チェックに便利です。
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング