※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第39位 620件
(2022年:第44位 592件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第56位 543件
(2022年:第64位 476件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7397590 | 粉体の成形体、及び、フィラー粉体 | 2023年12月13日 | |
特許 7397605 | 偏光板の製造方法 | 2023年12月13日 | |
特許 7397683 | 有機ELディスプレイ用積層体およびそれに用いる円偏光板 | 2023年12月13日 | |
特許 7397697 | ガス分離膜エレメント、ガス分離膜モジュール、及びガス分離装置 | 2023年12月13日 | |
特許 7397755 | 偏光板 | 2023年12月13日 | |
特許 7397949 | 学習装置及び予測装置 | 2023年12月13日 | |
特許 7396948 | スルファニルスルホン酸化合物、粘弾性改質剤、ゴム組成物、及び、加硫ゴムの製造方法 | 2023年12月12日 | |
特許 7397156 | 金属複合化合物粉末及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | 2023年12月12日 | |
特許 7397225 | 熱分解装置 | 2023年12月12日 | |
特許 7394765 | Qo阻害剤に対して耐性を有するダイズさび病菌の防除方法 | 2023年12月 8日 | |
特許 7393912 | ベーマイトおよびその製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7394267 | 正極活物質の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7394268 | 正極活物質の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7394269 | 正極活物質の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7393138 | III族窒化物積層体 | 2023年12月 6日 |
552 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7397590 7397605 7397683 7397697 7397755 7397949 7396948 7397156 7397225 7394765 7393912 7394267 7394268 7394269 7393138
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング