ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第686位 45件
(2014年:第473位 74件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第364位 73件
(2014年:第486位 73件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5804459 | 癌疾患用細胞老化促進剤 | 2015年11月 4日 | |
特許 5804553 | 姿勢バランス測定装置 | 2015年11月 4日 | |
特許 5800173 | カーボンナノチューブに対して結合能を有するペプチド、および当該ペプチドの利用 | 2015年10月28日 | |
特許 5800176 | 哺乳動物細胞内で目的遺伝子の増幅構造を制御し、高発現させる方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5800218 | ATPの製造方法およびその利用 | 2015年10月28日 | |
特許 5800409 | ナノ粒子の製造方法、それを用いた発光粉体の製造方法および発光粉体の製造方法を用いた発光素子の製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5800422 | 連想メモリ | 2015年10月28日 | |
特許 5791041 | スラリーポンプ、スラリー輸送装置 | 2015年10月 7日 | |
特許 5788489 | 重合体および光電変換素子 | 2015年 9月30日 | |
特許 5783508 | ソルバトクロミック色素及びこれを用いた有機ハロゲン化合物検出方法 | 2015年 9月24日 | |
特許 5783589 | 新規ダニアレルゲンおよびその利用 | 2015年 9月24日 | |
特許 5780549 | レプチン抵抗性を改善および/または予防するための薬学的組成物、並びにその使用 | 2015年 9月16日 | |
特許 5769168 | 背筋力強化具 | 2015年 8月26日 | |
特許 5770332 | 傷病者受入状況表示装置、救急医療情報システム、傷病者受入状況表示方法およびプログラム | 2015年 8月26日 | |
特許 5765707 | 高分子ナノ配向結晶体材料の二次成型方法 | 2015年 8月19日 |
94 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5804459 5804553 5800173 5800176 5800218 5800409 5800422 5791041 5788489 5783508 5783589 5780549 5769168 5770332 5765707
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング